Home > Archives > 2015-05

2015-05

3年目のピアノ

 ピアノを習い始めて来月で3年目を迎える20代のAさん、3年前にこの教室に来た時はピアノには全く縁遠く、まず音符が読めない!いちからドレミを教え、鍵盤のドの場所を終え、子どもと同じプリントドリルを毎回2枚ずつ宿題で渡しました。

楽譜には全部カナをふる始末、ましてやそのカナふりも間違っている!

まだ若いんだし、出来ない部分が多い分、伸びしろもあるよ!と楽譜のカナふりは厳禁!時間かかっても読もう!と根気よく教えていきました。

この先どうなることやとの不安をよそに、Aさんはコツコツ音符を読みはじめ、宿題プリントも一回も忘れることなく、仕事で夜遅く帰ってからも夜中まで毎日ピアノの練習をしていました。

そして、2年が終わった昨日、Aさんの楽譜にはカナが全くなくなり、大好きなジブリやディズニー、そしてクラシックの曲まで弾けるようになりました。

新しい月謝袋を渡すと、「先生!この一年間の終わった月謝袋、記念に下さい!」と言われ、思わず「よく頑張ったね!」って嬉しく思いました。

今までは仕事の都合で発表会には出られなかったけど、今年は3年目の正直!11月の発表会目指して頑張っています。

ピアノの上達は地道な練習しかないね、うまくなる秘訣は一にも二にも練習しかないけど、頑張れば絶対に弾けるようになるよ!

Aさんの頑張りに、負けてはいられないとライバル意識を燃やす私です!

新しい楽譜

 練習していた楽譜が終わり、次の新しい楽譜になると、子どもたちは本当に嬉しそう!

「あと1曲でこの楽譜は終わり、次の楽譜になるよ!」って言うと「えっ!本当?次はどんな楽譜?見せて、見せて!」と新しい楽譜の催促をします。

今年は発表会がないので教材を進める年、逆にモチベーションが上がらなくて、中だるみも心配なので、新しい楽譜や、今まで弾きたかった曲など日頃の教材に関係ない曲を弾かせたりと、こちらも工夫しながらモチベーション維持に必死です。

新しい楽譜に喜ぶKちゃん、おそろいの楽譜になったRちゃんとハイ!ポーズです。

 

日々の練習

 今年も夏のコンクールの練習が始まりました。

今年の夏は小学生1年生、3年生、6年生の生徒さん4名が挑戦します。

コンクールに出なくても日々の練習は大事。

先日小学生のKちゃん「ピアノの練習って毎日した方がいいの?」

「そうだよ、たとえ10分でも毎日の練習が大切。先生も毎日練習しているよ!」

「エツ!先生も毎日練習するの?」

先生は練習しなくても弾けるって思っている生徒さんが時々いますが、大間違い!練習しないとピアノは弾けない、教えられない。

だから、たくさん練習しているよ。

でも、たとえその10分でも毎日やるって大変だよね。

小さな努力が必ず実を結ぶから、一日一日を大切に練習しようね。

 

母の日

 明日は母の日。

生徒のR君がカーネーションをプレントしてくれました。

毎年、贈ってくれるカーネーションに、ピアノの先生だけでなく、生徒さんたちの第二の母として親しまれ、信頼されるよう

優しさと厳しさで接していきたいと願う私です。

でも、「母の日」のプレゼントでよかった!そのうち「敬老の日」になるのは目前?!

 

「若葉の会」決まりました!

今年の大人の発表会「若葉の会」の日程が11月15日に決まりました。

会場の関係で例年より2か月遅い開催となりますが、今年も充実してソロ・連弾共に内容のある楽しい発表会にしていきましょう。

当初9月を予定していたので、少し中だるみも心配ですが、逆に難しい曲にも挑戦できるので、頑張りましょう!

私は??

弾きたい曲はたくさんあるので、曲選びを楽しみながら考えようと思います。

いずれにしても、練習、練習!

連休中、すっかり風邪をひいてしまった私です

Home > Archives > 2015-05

Search
Feeds
Meta

Return to page top