Home > Archives > 2017-07

2017-07

無断欠席

 無断欠席をする生徒さんがいます。

連絡したくても、どうしても出来なかった場合は仕方ないにしても(でも、このようなケースはほとんどない)、無断欠席はあり得ない!

それも、無断欠席する生徒は度重なる場合が多く、一度や二度ではない。

子どもの場合は、欠席連絡は保護者の方からあるので、ほとんど連絡なく休むことはない。

無断欠席は高校生、社会人にみられるのです。そして、そういう人に共通しているのは月謝の滞納です。

自己管理が出来ず、相手のことを考えられず、責任感や義務感、そして約束事が守れないので、信頼関係が得られない。

こちらも時間を空けて待っているので、連絡がないと事故にあったのかと心配になる。

欠席を告げるのに、今は簡単にメールが出来るわけだし、一分もかからず連絡が出来る。

信頼失くしてのレッスンは出来ないので、無断欠席が度重なる生徒さんは教室を辞めてもらっています。

おそらく、そのような生徒はピアノのレッスンに限らず、多くの場でも無責任な行動をしているんだと思います。

ピアノが上手くなる、ピアノを習う以前に、まずは人間としての約束事は守ってほしいものです。

 

丁寧に生きる

 先週、骨折して3週間目の検診で病院へ。

診察室に入るなりドクターから「そんな歩き方して!もっと気を付けて丁寧に歩いて!」と叱咤。

もう痛みがなくなってきたからと、普段通りに歩いてしまった私に「ここで気をつけないと、またくっついた骨がはがれるよ!」

先週はコンタクトレンズが半分目の中で割れて出てこない!眼科へ行くと、残りの半分が奥の方にへばりついている。

さらに、無理に取ろうとしたせいか「黒目が傷ついていますよ!」とこれま叱咤!

日々の生活のガサツさを反省させられる今日この頃。

そう言えば今、大人の発表会に向けて練習している曲、暗譜も終わり、慣れてきたせいか何処かおざなりに?

有名ピアノストの演奏を聴くと、一音一音実に丁寧に弾いている。

慣れは怖い。ピアノ以外の実生活でもすべてにおいて丁寧!丁寧!を心掛けないと…。

毎日が本番だと思っての練習は大切。練習だから~なんて甘い考えはよくないね。

連日の猛暑で気持ちもだれ気味。こんな時こそ毎日を丁寧に生きていかないと…。

日々のピアノも一音一音心込めて練習しま~す。

 

 

中学生の期末試験

 中・高校生の期末試験が終わりました。

中学生は中間試験にはないけれど、期末になれば音楽の筆記試験があります。

せっかくピアノを習っているのだから、ただピアノを弾くだけでなく、音楽をきちんと学び、しっかり解答してほしい!と試験前にレッスンの中で音楽の勉強をしています。

私が試験問題を出す立場なら…を想定し、質問をしていきます。

でも、特別な問題や応用問題を出すわけではなく、教科書に出ていること、授業で習ったこと以外は出しません。なので、難しいことは何もないのです。

ト音記号、ヘ音記号の書き方、校歌をしっかり覚えるだけでなく書かかせる、音楽鑑賞の作曲家についてや合唱曲に出てくる楽譜上の記号等々。

教えた7人の中学生のうち3人は満点を取り、後の生徒さんは90点台、それも文字の間違えやちょっとした勘違いで、気をつければ皆満点と惜しい結果でした。

子どもたちは可愛い!みんな答案用紙を持ってきます。

ついでに他の教科も結果を教えてくれたりと、試験後のレッスンは盛り上がり、楽しいひと時です。

ここでは、音楽の試験は満点!と合唱コンの伴奏はみんな弾こうね!を合言葉に頑張っています。

もちろん、私も学ぶことが多くて生徒さんと共に日々が勉強ですね。

コンクール、始まりました!

 梅雨空の鬱陶しい時期ですね。

今年の夏のコンクール予選がいよいよ始まりました。

先週土曜日に行われた小学生の部には、まだ幼稚園生のSちゃんが飛び級で小学生1,2先生の部に!

お兄さん、お姉さんの中で、しっかりした演奏に本当に幼稚園生?と思わせる堂々たる演奏でした。

そして、小学生3年生のYちゃん、Hちゃんコンビも危なげない演奏で、落ち着き払っていたので、見守る私も安心して聞くことが出来ました。

子どもたちは「楽しかった!」とワクワク、ウキウキで、大人のソワソワ、ドキドキとは違い、のびのび演奏していましたね。

これから、セミ、ファイナルと2か月にわたる熱い夏が始まります。

夏休み返上で、私も頑張ります!ガンバレ!チビッコ!

Home > Archives > 2017-07

Search
Feeds
Meta

Return to page top