Home > Archives > 2022-06

2022-06

実家のピアノ

 私の実家には古いアプライトピアノがあります。

私がピアノを始めた時に父が買ってくれました。

今年になって母の介護をするため、レッスンが終わってから週2~3日、実家に泊まり込みをするようになりましたが、一番困ったのは、ピアノの練習が出来ないこと。

そこで何十年も弾いていなかったピアノのふたを空けて弾いてみると、あまりの音の狂いに唖然…。

和音を弾くと音が狂いっているせいで、こちらが間違って弾いているような錯覚も…。

そこで早速、調律をしてもらうことにしました。

平成3年から調律はしておらず、調律師さんもビックリ!

それでも長い時間かけて調律したピアノは音程や響きが元に戻りました。

小学校からずっと練習をしてきた思い出いっぱいのピアノ、もう誰も弾かなくなって処分の声もありましたが、再び生き返ってくれました。

母も久々のピアノの音色に喜んでいます。

もう古くなってしまったピアノだけど、私を育ててくれてありがとう!

感謝を込めて、今日も介護のかたわら古いお友達ピアノと練習に励む私です。

地球儀

 最近は忙しさやコロナの影響で全く旅行をしていません。

さらに母の介護も加わり、忙しさに拍車がかかり、気がつくとパスポートも切れていました。

ロシアとウクラウイナの戦争が始まり、北朝鮮は頻繁にミサイルを飛ばし、スウェーデンと

フィンランドがNATOに加盟申請とか、サル痘がヨーロッパに流行している等々世界中が混

乱している今、もう一度世界の国々を確かめたいと、地球儀を購入しました。

ニュースを聞きながら、色々な国の位置を調べたりしている時、生徒のK君が、作曲家の生ま

れた国や亡命した国等話出し、一緒に地球儀で足跡を探して思わぬ音楽史の勉強会になりまし

た。

眺めれば眺めるほど地球儀は面白くて、全く名前すら知らない国がたくさんあって、今、改め

て音楽の歴史や世界地図の勉強をしています。

楽器を演奏するだけでなく、違った形の音楽の勉強は面白いですね。

そして、演奏にも役立ちそう。

子どもの時は嫌いだった地理の勉強も、身近なことでを関係づけると面白いですね。

 

結局…

 リビングの食器棚の鍵がなくなって二週間が経ちました。

結局、鍵は出てきません。辛くて、哀しくて、怒りの日々でした。

誰が鍵を閉めて、隠してしまったんだろう?

さすがに、中の食器が取り出せない不便さで、毎日、開かない食器棚を見つめては、生徒さんの顔を思いうかべて、疑う自分が嫌になりました。

そこで、鍵の業者に頼んで開けてもらうことに…。

家や金庫の鍵とは違い、ごくごく単純な形の飾り鍵のような物なので、たいした金額ではないと思っていましたが、アンティーク調で古いのでなかなか開かない。

一時間以上解錠にかかってもプロの鍵屋さんはお手上げで、翌日鍵に似た部類マスターキーを持参して再挑戦するも、やはりマスターキーはびくともせず回らない。

最後の手段はもう棚を壊すしかなく、扉の間にノコギリを入れて扉を壊しました。

費用も出張料や技術料で25,000円かかりました。

こうなると単なるいたずらではすまされない。

今後の対策を考えなければ…。

まさか家の中に防犯カメラを入れるなんて考えたくない。

でも、同じようなことが起こったら、その時は教室閉鎖か防犯カメラかを真剣に考えなければなりません。

とにかく家の物にはむやみに触れないで下さい!

今後、そのことを徹底していきたいと思います。

 

Home > Archives > 2022-06

Search
Feeds
Meta

Return to page top