Home > Archives > 2014-04

2014-04

「若葉の会」の連弾で~す!

  今年9月開催の大人の発表会「若葉の会」は20周年を迎えます。

なので、ソロのほかに連弾もやりましょう!と生徒の皆さんにお声がけし、組み合わせや選曲も大体決まり、練習に入り出しました。

今まで連弾をやったことのない生徒さんも積極的に参加され、一人では奏でられない音色を味わってほしいと新たな楽しみを期待しています。

まだ、相手が決まっていない方は私がコーディネートしますよ。見つからない時は私が一緒に弾きま~す!

それぞれの音色やかけ合い、微妙な呼吸のタイミングなどソロでは味わえないこともたくさん勉強しましょう!

私も生徒さんに入れてもらって連弾、楽しみます。

 

 

 

やる気

 同僚のピアノを教えてる友人から「練習をしてこない、やる気がない生徒がいるんですけど、どのように対応してますか?」という相談を受けました。

小さな園児や低学年の小学生はみんな練習し、目を輝かしてレッスンにやってきますが、他の習い事や塾、遊びに関心がいく年齢になってくると、練習をさぼり、何度言っても言い訳ばかりになってくると、こちらもいつまでもこのような状況を許ってはおけない。

「やる気がないなら来なくていいよ!」なんてことを平気で言ってしまう私に友人はビックリ!

「生徒様はお客様でサービス教育を徹底し、少子化時代を生き抜こう!」という考えは大間違いで、こちらもレッスン代を頂いて日々真剣にレッスンしているプロだから、お客様扱いの安売りレッスンはしたくない!と思ってます。

でも、やる気をなくす原因を考えて、興味をもたせるようにするのは私の仕事

生徒さんに迎合するつもりはないけど、何がそうさせているかを考えるのは大切だと思います。やる気のある生徒をガンガンレッスンしていくのは楽しいし、練習に報いることをしてあげたいと思いますが、練習をしてこないやる気のない生徒さんに合わせてレベルを下げるようなレッスンはやりたくないという気持ちにピアノを教え始めた当初からまったくブレはありません。

最近は、私のちょっとした言動で即批判メールを食らってしまうご時世だけど、受けて立ちますよ!

痛い…!

数週間前から今回手術をしていない逆脚が突然痛くなり、立つ、座るの動作に支障をきたすようになりました。

レッスン時にも立つ、座るの動作は多く、痛いからと立ったままや座ったままでのレッスンは不可能、それでも「そこ、こうやって弾くのよ!」ととっさに立ち上がると激痛、「いたたた~い!」この声に「先生!どうしたの?」

松葉杖も片手に変わり、動く範囲も広がってきました。しかし、片手に体重がかかり、手首が痛い… ピアノを弾く時の強い和音やアルペジオで親指をくぐらせると痛みが増して思うように弾けません。

あちこちで連鎖反応?

毎日が憂鬱な中、トレーナーの伊勢さんと接骨院のニシトコ先生の懸命なリハビリと治療が続き、何と脚の痛みがとれました!

病院でCTやMRIを撮れば原因や状況がわかるかもしれないけど、すべてを預けて信頼することが痛み回復の一番の治療だっていうチームニシトコへの私の思いが勝ちました!

あとは手首だ~!ピアノの練習は休むわけにはいかないから、早く松葉杖が外せるようにリハビリ頑張ります!

 

Yさんの決断!

  生徒のYさん、ご自宅のひと部屋を防音室に改造し、ピアノもグランドピアノに買い換えました。

家族四人暮らしで、決して広いマンションではないし(ごめんなさい!)、子どもたちもこれから大きくなって家は狭くなり、ピアノだってずっと続けるか分からない…、部屋の改造を相談された時、「本当にいいの?」と何度も聞きました。

でも、Yさんは「子どもたちが弾かなくなっても私が老後も弾くから大丈夫!」と気持ちは変わることなく、部屋の工事に続いてグランドピアノも購入しました ←子どものR君

先日、お宅に出向きお部屋を拝見、ピアノも弾かせていただきましたが、ガラスとびらの向こう側にあるピアノは素敵な音色で家の中も明るい雰囲気が漂っていました。

これから家のリフォームやグランドピアノの費用やら、返済に追われるYさん、でも、ここまで思い切って改造するなんて凄い!

老後までお友達としてピアノを楽しんでくれるなんて嬉しい限りです。ピアノだけでなく、私も老後までお友達でいさせて! 私も負けずにバンバン老後まで弾きますよ!キャモ~ン!

退院後の一か月検診

 今日は、退院後の一か月検診がありました。

担当医からレントゲンの結果や片松葉杖の歩き方などOK!を頂き、今までの両松葉杖から片手松葉杖に一歩前進!しました。

早くテニスのラケットを握りた~い!6月の復帰を目指して今後もますますリハビリに精を出しま~す!

片松葉杖は外出時には、まだしばらくは続きますが、歩行訓練もしっかりしていきたいと思います。

多くの方々に支えられ、感謝ばかりの毎日です。

普通の人のようになれるのはもう少し~?!

頑張ります!

 

 

 

使い回し!?

 この教室では一度使用し、もう使わない幼児用の楽譜を頂いては、これから習う生徒さんに使ってもらっています。

幼児用の楽譜は可愛い絵が描いてあるものが多いのですが、音符のページが半分しかないものもあり、楽譜と絵を楽しむのはいいのですが、きれいなまま修了!はもったいない?

じっくり弾きこんでいきたい幼児の生徒さん、これから妹さんや弟さんが習う場合や、新品がいい!という方は新しい楽譜を購入して頂きますが、比較的きれいな楽譜で希望者の方は使い回し(?)で経済的に少しでも負担が減ればいいかなぁ…と思って配慮しているのに、楽譜にいたずら書きや乱暴に扱って破られてしまうことがあり心が痛みます。

最後まで皆で使い回しをした楽譜ほど愛着がわきますし、丁寧に大事に扱う気持ちを養うことは、楽譜だけでなく、他のことにも役立ってもらえたら…と思います。

でも、使い回しと言っても限度がありますから、親が使ったボロボロ楽譜は書き込みも多いし、ちょっと勘弁かなぁ~!

楽譜は勉強するほど書き込みが多くなりますが、書き込みといたずら書きは違いますから、大切に使っていきましょうね!

ありがとうございます

 松葉杖生活が続くと、日常生活の不便さは半端なく、普段何でもないことが出来なかったり、何倍もの時間がかかったりとストレスもたまります。

そんな中、いつも配達に来る宅急便のお兄さん、私が松葉杖で玄関に出ると運ばれてきた荷物が持てない!それを察したお兄さんは「家の中まで持っていきますよ!」とわざわざ靴を脱いでキッチンまで運んでくれます。

一度そんなことがあると、次からお兄さんは何も言わないのに「いつものところですよね!」とキッチンに運んでくれます。これってとても助かるんです!「ありがとうございます!」

また、買い物などに出かけると一番困るのは、自動ドアでない重いドア(ここのマンションもそうですが)を開けるのがひと苦労。両方の手がふさがれていると体当たりでドアに突進するしかありません。

先日はすでにドアを開けて入ったお客さんが私は入るのに気付き、ずっとドアの前で開けたまま押さえてくれ待っていてくれました。待たせては悪い!とすばやく通り抜けたいのですが、思うように歩けず時間のかかる私を待っていてくれたおばさん、「ありがとうございます!」

最近は電車の中でも携帯やゲームに夢中でになっている人が多く、松葉杖なら席を譲ってもらえるなんて大間違い!

そんな中、小さな親切が本当に嬉しい今日この頃です。

「ありがとう!」の気持ちを大切にして、周りの親切を忘れないようにしたいと思う私です。

生徒の結構式

 幼稚園の時からずっとピアノを教えてきた生徒のYちゃんが先週の日曜日に結婚しました。

私は結婚式に出席することを楽しみにしていましたが、日程の調整がつかず、また、まだ松葉杖で銀座のホテルまでの歩行は厳しいと判断し、涙を飲んで出席を断念しました。

Yちゃんは、小学校一年生の時、なんとウン十年前の私の結構式でピアノを弾いてくれたんです。なので、今回は私がお返しに演奏したかったのですが残念でした。

そして、このたびの結婚の縁を結んだのは私でした(!?)二人が顔見知り程度の仲としか思っていなかった私の知らないところで、二人は愛を育んでいたんです。

私が教えてきた子どもたちがどんどん大きくなって、結婚して家庭を持ち、子どもを育て、またその子どもがピアノを習うって素敵なことですね。

もう子どもなんて言えない立派な大人ですけど、私はずっと近くで見守ってきたので、親心(?)いつまでたってもやはり可愛い生徒です。

子どもの成長に私も負けていられない!共に成長していきます!

おめでとう!Yちゃん、いつまでもお幸せにね。そして誕生する二世にもピアノの楽しさを教えてあげてね!

Home > Archives > 2014-04

Search
Feeds
Meta

Return to page top